OCRYBIT(億り人)公式ブログ

仮想通貨関連の便利なツールを開発したり、情報を公開しています。 https://ocrybit.com の公式ブログです。

OCRYBIT
ツイッター仮想通貨コミュニティ

ツイッターで暗号通貨・ブロックチェーン関連の情報発信をしているアカウントのコミュニティ貢献度を公正に評価する仕組みを追求することで、永続可能かつ汎用的な PoR (Proof of Reputation) コンセンサスアルゴリズムの開発・実装を目指す未来志向型ブロックチェーンプロジェクト。

あなた
ウォレット
ブログ更新
ツイート
報酬
コメント
リツイート
いいね!
DAPP
ブロックチェーン
サーバー
API
PoR
コンセンサス

仮想通貨キュレーターマーケットキャップ始めました

f:id:ocrybit:20180429092427p:plain

 

OCRYBITでは日々の仮想通貨関連のブログ記事をツイッター上でのシェア率を基にランキング化する

 

デイリー仮想通貨ブログ記事ランキング

 

というのと、それを合算していくことによって日々変動するブロガーさんの時価総額を算出しランキングにする

 

仮想通貨ブロガーマーケットキャップ

 

という2つのプロジェクトを稼働中で、毎日大変好評いただいております。

 

今回はそれをもう一歩発展させて

 

仮想通貨キュレーターマーケットキャップ

 

というのを始めます。

 

仮想通貨に関する質の高い人気記事を発掘しより拡散できるようにすることによって、仮想通貨の認知・普及を加速化させていく上で、ブログによって情報を発信している情報発信源の方々の価値を正しく算定することはもちろん最重要課題ですが、それと同時に発信された情報をソーシャルメディア上でシェア・拡散される方々の貢献度を数値化して価値を算定することも同様に重要であると考えました。

 

β版を公開したばかりで話題沸騰中の日本発ブロックチェーンソーシャルプラットフォームALISや、同等のサービスで海外で既に稼働中のSteemitなども、他人のブログ記事をいいね!することによって、情報をシェアすることに価値を与えそれに対価を支払う取り組みをしています。

 

今回はそれをOCRYBITなりに解釈・発展させて、ツイッターで仮想通貨情報をシェアする人々の価値をなるべく公平に算出する仕組みを考えに考えてシステムに構築しました。

 

f:id:ocrybit:20180429111132p:plain

 

以下にその仕組みをできるだけわかりやすく説明してみます。ホワイトペーパーにあるような数式にもできますが、あえて実際の数字を動かして説明します。

 

基本的にツイッター上で仮想通貨関連のブログ記事へのリンクをコメントを付けてツイートするか、そのツイートをリツイートした方に条件に応じてポイントが加算されていく仕組みです。単純にリツイートやお気に入りの総数で評価するのではなく、評価基準に時間という概念を組み入れました。ALISで行われている、質の高い記事を先にいいね!した人の方が後にした人より評価が高くなるというのと似たようなものです。

 

例えば、『仮想通貨について』という記事がありこれに対してツイッター上で、3件のリンク・コメント付きツイートがあり、その3件に対して合計で20件のリツイートと30件のお気に入りが付いたとします。このブログ記事が獲得するポイントを

3 + 20 + 30 = 53

とします。これがブログマーケットキャップで記事を書いたブロガーさんが獲得する時価ポイントです。

 

この記事に対してAさんBさんCさんから3件のリンク・コメント付きツイートがありました。それぞれのツイートの投稿時間とそのツイートに付いたリツイートとお気に入りを以下のように仮定します。

(ツイート1 by Aさん) 記事投稿から30分後 リツイート 10 お気に入り 10

(ツイート2 by Bさん) 記事投稿から3時間後 リツイート 5 お気に入り 15

(ツイート3 by Cさん) 記事投稿から30時間後 リツイート 5 お気に入り 5

 

ここでAさんBさんCさんが獲得するポイントは、各ツイートのリツイート数とお気に入りの合計値に時間変動係数をかけたものです。時間変動係数とは元の記事が投稿されてから何分後にその記事へのリンクをツイートしたかを基準に算出し、

 

記事投稿から1時間以内であれば一律50%

1時間以上24時間以内であれば、50%から10%の間をその時間に比例して変動

24時間以上であれば一律10%

 

と設定します。要するにAさんBさんCさんのツイートに対する時間変動係数は以下のようになります。

 

ツイート1 30分後 一時間以内なので50%

 

ツイート2 3時間後 180分なので50%からさらに120分分のパーセントが減る計算をして

50% - (((50 - 10)% / (60分 * 23時間)分) * (180 - 60)分)% =  約46.52%

 

ツイート3 30時間後 24時間以降なので10%

 

A、B、Cさんの獲得ポイントは以下のとおりです。

 

Aさん (10 + 10) * 0.5 = 10

Bさん (5 + 15) * 46.52.... = 約9.3

Cさん (5 + 5) * 0.1 = 1

 

AさんとBさんのツイートが獲得したリツイート数とお気に入り数の合計は同じであるのにもかかわらず、最終獲得ポイントは先にツイートしたAさんの方が多くなるということです。一日以上遅れてツイートしたCさんへのポイントは単純にリツイートお気に入り数だけの計算ではAさんの半分の5であるはずなのに、時間変動係数が掛けられることによりAさんの10分の1とかなり低くなります。

 

これが、記事へのリンクをツイートした人に対するポイント付与の仕組みで、さらにこれらのツイートをリツイートして拡散した人たちにもポイントが入ります。

 

リツイートに対して付与されるポイントはそのツイートが獲得したポイントをリツイートした人たちで山分けし、その割合はリツイートした順番が早ければ早いほど高くなります。基本的に後にリツイートした人のポイントの10%を先にツイートした人たちで均等に分けていく方式です。

例えばAさんのツイート1をリツイートした10人に入るポイントの計算方法は以下の通りです。

まずツイート1の獲得ポイント10を10人で均等に分けてベースポイントを1とします。リツイーターをツイートした順序が早い順にR1,R2,R3.....R9,R10と置きます。

 

R2は自分のベースポイント1から10%の0.1をR1にあげます。するとR1は1.1、R2は0.9になります。

 

同様にR3は自分のベースポイント1から10%の0.1をR1とR2に0.05ずつ均等にあげます。するとR1は1.15、R2は0.95、R3は0.9になります。

 

同様にR4は自分のベースポイント1から10%の0.1をR1とR2とR3に0.033...ずつ均等にあげます。するとR1は1.1833..、R2は0.9833...、R3は0.9333..、R4は0.9になります。

 

これをR10まで繰り返し行います。なので、自分より後にリツイートした人が増えれば増えるほど先にリツイートした人に入るポイントも増える仕組みです。

 

ポイント獲得の仕組みはこのリンク付きツイートとリツイートとのみで、お気に入りをした人には直接は付きません。ただし、お気に入りの数が増えれば増えるほどそのツイートの獲得ポイントも増えるので、それをリツイーターで分配したときのベースポイントも増え、リツイーターの獲得ポイントも増えます。

またツイートやリツイートしたのがブログ記事を書いた本人である場合、その本人に対してのみポイントが付与されません。これはブログ投稿者本人はブロガー時価ランキングで全てのシェアの総数を時価ポイントとして獲得しているからです。ブロガー時価とキュレーター時価は分けて評価する仕組みです。本人からのツイートをリツイートした方には同様の計算式でポイントが入ります。

 

シンプルな仕組みですが、以下の点を考慮して設計されています。

 

  • リツイートよりもコメント付きで記事へのリンクを投稿した人の方が多くポイントを獲得する
  • リンクをツイートしてもそれに対してリツイートもお気に入りも付かなければ評価は0となる。これによって例えば有力なブログのRSSを大量に監視して記事がアップされた瞬間にツイートするボットの時価が高くなることを防ぎます。大量にリンクをツイートしても誰からも反応されなければポイントは入りません。もちろん、ボットでも他の人からの反応が多いアカウントは拡散効率の高いアカウントとみなされ時価が上がります。完全にボットを排除する仕組みではありません。効率よく情報を拡散しているボットは沢山あると思うのです。
  • 質の高い(人気の高い)情報の拡散が早い人、それに対しての後続の反応が大きい人の方がポイントを多く獲得する。
  • 自分の記事を拡散している本人にはポイントは入らない。もしこれを入ることにすると、ブロガー時価の高い人が自分の記事をシェアすることによって自動的にキュレーター時価も高くなってしまうので好ましくありません。

 

ひとまずはこの仕組みでシステムを動かして行こうと思いますが、実際のランキング動向をみてより公平性を高めるために計算に使う数値等のバランス調整を行うかもしれません。

 

4月20日から一週間分のデータを集計した結果のキュレーターランクトップ20を以下に載せておきます。このランキングはデイリーブログ記事ランキングの発表と同時に毎日更新されます。

 

 

# キュレーター ツイート RT 獲得時価
1 1 0 26.761
2 1 1 24.967
3 1 1 24.866
4 0 13 23.79
5 0 10 22.375
6 44 0 20.898
7 1 10 18.693
8 0 9 16.414
9 0 6 16.274
10 0 7 15.966
11 1 3 15.678
12 0 8 14.061
13 0 8 14.001
14 2 0 13.161
15 0 8 13.088
16 0 6 12.304
17 0 7 11.373
18 0 6 11.246
19 1 5 9.96
20 3 1 9.812

 

また、OCRYBITで作成したキュレーターさん個人のページに行くと、そのキュレーターさんがツイートやリツイートした全ての仮想通貨関連記事とそれに付与されたポイントの詳細を確認することができます。

 

f:id:ocrybit:20180429115624p:plain

 

今回のランキングで、例えばトップの@wolf__japanさんはたった一度のツイートで26.761ポイントを稼ぎ出していますが、これは@wolf__japanさんがツイートした、@cc_nihongokaさんの『客観的なデータから見る、上がる見込みのある国産仮想通貨は? (2018年4月版)』という記事のツイートが35リツイートと42お気に入りという反響を受けているからであり、これはブログを投稿した本人でない方による拡散による場合、大変大きな貢献になるからです。現にこの記事は@wolf__japanさんの拡散により4月22日のデイリーブログランキングでトップを獲得しています。

 

逆に4位の@GMandaHouse78さんは13回のリツイートによってポイントを獲得して上位に来ています。リツイートした記事の内訳と獲得ポイントの根拠もOCRYBITで確認できます。

 

またブログ記事それぞれにも専用の分析ページを用意しました。各ブログ記事が誰にいつツイートやリツイートされたのかを一望できるページです。ブロガーの皆さんにとって自分の記事をに反応しツイートてくれている人と、その反応に対するさらなる反応が一覧で一目でわかるので、結構便利なページかと思いました。

 

例えばデイリーブログランキングでも度々上位に来られ、さらには今回のキュレーターマーケットキャップでも3位に付けている@DEG_2020さんによる『MyEtherWallet(マイイーサウォレット)を安全に使う方法』という人気記事の分析ページはこちらです。

 

f:id:ocrybit:20180429125934p:plain

 

ランキングの続きと詳細な分析データは

 

『OCRYBIT』仮想通貨キュレーターマーケットキャップ

 

で見ることができます。