OCRYBIT(億り人)公式ブログ

仮想通貨関連の便利なツールを開発したり、情報を公開しています。 https://ocrybit.com の公式ブログです。

OCRYBIT
ツイッター仮想通貨コミュニティ

ツイッターで暗号通貨・ブロックチェーン関連の情報発信をしているアカウントのコミュニティ貢献度を公正に評価する仕組みを追求することで、永続可能かつ汎用的な PoR (Proof of Reputation) コンセンサスアルゴリズムの開発・実装を目指す未来志向型ブロックチェーンプロジェクト。

あなた
ウォレット
ブログ更新
ツイート
報酬
コメント
リツイート
いいね!
DAPP
ブロックチェーン
サーバー
API
PoR
コンセンサス

【第3回】ツイッター仮想通貨インフルエンサーランキング10000超とオクリビットプロジェクト概要

f:id:ocrybit:20180520130631p:plain

目次

仮想通貨インフルエンサーランキングとは?

 

今回で第3回を迎える仮想通貨インフルエンサーランキングですが、今回は以前の 第1回 第2回と比べかなり精度・重要度ともに高いランキングになりました。

 

そもそも仮想通貨インフルエンサーランキングとは何か?ということですが、一言で言うと

ツイッターの日本語仮想通貨コミュニティで影響力が高いと思われるアカウントを独自のアルゴリズムを使ってはじき出したもの

です。

 

第1回、第2回では仮想通貨関連のニュース・ブログメディアを運営しているアカウントにフォロワー数を基に権威を付け、権威が高いアカウントからのフォローが多ければ多いほどランキングが高くなるというグーグル検索のページランクに似た仕組みでした。

 

今回の第3回では、よりリアルタイムな数値を出してランキングの精度や意義を高められるよう、実際に仮想通貨コミュニティに貢献するアクションを起こしている人にその貢献度に応じて時価というものを付け、時価(=コミュニティ貢献度)の高いアカウントからフォローされていればされているほどポイントが高くなるように改善しました。なぜこのランキングが意義深いものであるかは後で説明しますが、以下にポイント算出方法を簡単に説明します。より詳しい計算方法に付いては オクリビット・ヘルプページをご参照下さい。

 

まず各ツイッターアカウントに時価を付けますが、これはOCRYBITで毎日発表している仮想通貨ブログランキングから得るブロガーマーケットキャップ(時価)と毎週発表しているエバンジェリストランキングから得るキュレーターマーケットキャップ(時価)の合計値です。

 

デイリーブログランキング

仮想通貨関連のブログ記事をツイッター上でのリンク付ツイート数、そのツイートのリツート数、お気に入り数の合計値で毎日ランキングにしたもの。

 

ブロガーマーケットキャップ(時価)

デイリーブログランキングの値から、重複を省いて公正度をあげるために、お気に入り数(リツイートと重複するため)、ブログ更新者本人からのアクション、同一アカウントからの重複アクションを省いた値。

 

週間エバンジェリストランキング

他人のブログ記事をツイッター上でシェアすることによって得た、リツイート数、お気に入り数の合計をランキングにしたもの。仮想通貨情報のシェア・拡散を行うことでのコミュニティへの貢献を測ります。

 

キュレーターマーケットキャップ(時価)

週間エバンジェリストランキングから、重複を省いて公正度をあげるために、お気に入り数(リツイートと重複するため)、ブログ更新者本人からのアクション、同一アカウントからの重複アクションを省いた値。

 

  仮想通貨インフルエンサーランキング

  1. 各アカウントのブロガーマーケットキャップとキュレーターマーケットキャップを合計して時価総額を出します。
  2. 時価総額をそのアカウントがフォローしている人数で割って、それを各アカウントからの配当とします。時価総額が高くてもフォローしている人数が多ければ配当は低くなります。自分が仮想通貨コミュニティに貢献することによって得た時価をフォローしている人たちに分け与えるというイメージです。
  3. ランキングの基となるポイントは、自分がフォローされているアカウントからの配当の合計値です。配当が高い人からフォローされればされるほどランキングが高くなる仕組みです。

 

コミュニティ貢献度の高い人からの支持が大きければ大きいほどコミュニティでの影響力は高いという考えに基づいています。そして、コミュニティへの貢献度は以前のランキングのように単にフォロワー数で求めるのではなく、毎日のブログ更新や情報シェアといったアクションを基に算出されれいるので、非常にタイムリーな値になっています。

 

各ランキングの相関関係とポイントの推移をわかりやすくアニメーションにしてみました。以下はそのスクリーンショットですが実際のアニメーションは こちらで見ることができます。

 

f:id:ocrybit:20180519212304j:plain

 

実際のランキングを見ると、以前に比べてツイッター仮想通貨界隈での活動力が高い人とその周囲の人たちがランキング上位に登場しているのがわかります。これは単純にフォロワー数から算出したランキングよりも、コミュニティにとってより意義のあるものなのではないでしょうか?

 

以下に今回のランキングのトップ20を掲載しておきます。続きは OCRYBITの仮想通貨インフルエンサーランキングページでご参照下さい。過去最大規模の10276アカウントのランキングが載っています。

 

またランキング参加の最低条件として、時価総額のある(コミュニティ貢献度のある)最低3つ以上のアカウントからフォローされていることとしました。これは、極端に時価総額の高いアカウントでフォロー数が1アカウントまたは数アカウントのみといったような場合、そのアカウントにフォローされていれば仮想通貨に関係ないアカウントでも上位にきてしまうといったケースを防ぐためです。3つ以上の仮想通貨関連アカウントにフォローされていれば、そのアカウントも自動的に仮想通貨関連のアカウントである可能性が高く、3つ未満であればコミュニティへの参加度が低く影響力も低いという考えに基づいています。

 

ランキングページの検索ウィンドウにツイッターのユーザー名を入れて検索ボタンをクリックするとアラートで順位が表示されそのページのご自身の順位まで自動で飛ぶことができます。

f:id:ocrybit:20180520062645p:plain

 

 

#   ツイッター フォロー 票数 時価 配当 戦闘力
1
プロブロガーです。昨年は年商1.5億円稼ぎました。あくまでバーチャルな概念ですので実在はしません。 LINE : https://t.co/VWvP8idlFG profile-pic by @henmority
153926
90
9 0.0029
暗号通貨を嗜むポメラニアンです。技術が好きで短期トレーダー寄り。BTCN、bitFlyerビットコイン研究所に記事連載中。 steemit: https://t.co/I9fCBG8OQr
ブロガーマーケットキャップ 81 位 (5月16日時点)
8330
83
- -
3
bitFlyer 代表取締役 (CEO, Co-Founder)、日本ブロックチェーン協会 代表理事 (Chairman, Japan Blockchain Association)、仮想通貨交換業協会 副会長、採用情報 https://t.co/KmOyrAJCot
332
68
- -
ビットコイン投資&仮想通貨について月間30万人に読まれてるブログ書いてます。温泉好きのハイパーニート。週刊誌SPA!にインタビュー掲載、TBSラジオ爆笑問題の日曜サンデー出演。【ビットコイン始めるならココ】 https://t.co/qi0FUaVALz
ブロガーマーケットキャップ 13 位 (5月16日時点)
15251
92
138 0.4144
5
仮想通貨(暗号通貨、ビットコインリップル)に関する情報をいち早く提供するウェブマガジンです。Japanese crypto currency web magzine
4083
63
- -
6
CEO of Tech Bureau, Council mem of NEM, Director of BCCC & JCBA. Crypto Exchange Zaif, and blockchain mijin. テックビューロ代表、NEM財団、BCCC、JCBA理事。取引所Zaifブロックチェーンmijin。
30890
73
- -
provide Bitcoin, Ethereum News at the fastest here. 海外との情報格差0を目指して自称日本最速でイーサリアムビットコイン、取引所の情報配信しています 問合せはメールにて:inform@ethereum-japan.net
ブロガーマーケットキャップ 圏外 (5月16日時点)
11492
97
- -
貯金1000万円で仮想通貨を購入。 「貯金1000万を仮想通貨に換えた男のブログ」を運営。空いた時間で楽しくトレード。 座右の銘「外そう、自分のリミッター」。 初心者さんへお勧めするのはドルコスト平均法買いができるコイン積立です。https://t.co/2A1NzLyYbT
ブロガーマーケットキャップ 7 位 (5月16日時点)
18069
94
253 0.3661
9
ビットコインブロックチェーン専門で仕事してます。 HashHub/ビットコイナー反省会/コインストリート/ビットコイン研究所. Co-Founder&CEO at HashHub. The Blockchain studio and crypto tech hub based in Tokyo
32671
71
- -
Independent Bitcoiner. モナコインエヴァンジェリスト。本業はBTC/JPYのシステムトレードで、@coinrun_net のメインライター、 @monabako の開発もしています。
ブロガーマーケットキャップ 圏外 (5月16日時点)
1976
55
- -
11
巷ではホリエモンともよばれています。 有料メルマガ https://t.co/v7FWkrLGPzで登録できます。仕事の話とかは info@takapon-jp.com へbitcoin:1G2jt5WeGhqWtDKEkcKY2GrZKjfYsuiVxX UBERプロモコード:takapon
183292
56
- -
仮想通貨へ投資して3年目。ICOを中心に稼ぎました。アルトコインや参加するICOをブログで紹介しています。(最高56万PV) オススメの国内取引所ランキングはこちら👉(https://t.co/wPRN5h9TVs) Zaifで毎月18万円のETHを積立中、詳細はこちら👉(https://t.co/84MvtmeCtW)
ブロガーマーケットキャップ 21 位 (5月16日時点)
18607
82
122 0.1776
仮想通貨好きな27歳のサラリーマンです。仮想通貨のブログ「社畜SE、仮想通貨を買う」https://t.co/NUCBwzHQiZと仮想通貨メディア「CRYPTO TIMES」https://t.co/6KmuclNdAI を運営しています。
ブロガーマーケットキャップ 81 位 (5月16日時点)
8991
82
- -
正論派クリプトブロガー ・エンジェル投資家。ベトナム在住6年め。 Bitcoin enthusiast, crypto blogger and angel investor.
ブロガーマーケットキャップ 3 位 (5月16日時点)
4774
76
363 2.7923
15
Coincheck公式アカウント ビットコインの価格やニュースを定期的に発信します。お問い合わせはこちら▷https://t.co/v7POKpeWco
6108
79
- -
bitcoiner, entrepreneur, investor for several startup, blogger. 世界で生きる実践・研究所サロンhttps://t.co/kY0FpAFjIa コインストリートhttps://t.co/zIBKas9lgg
ブロガーマーケットキャップ 8 位 (5月16日時点)
7886
65
201 0.2753
クリプトカレンシーガールズ、クリプトフォリオ、仮想通貨ニュース(アプリ)を運営してます。CoinMagazine(@Coin_Magazine)編集長。不定期でツイキャス配信してます。 #仮想通貨 #フクロウさんぽ #一人旅団 #ブチギレ大納言 #タイムバンク
ブロガーマーケットキャップ 圏外 (5月16日時点)
9879
58
- -
18
See https://t.co/iBNSW4KCSO Not giving away ETH. For inquiries about me advising your ICO, please email: noreply@buterin.com
6539
54
- -
19
新しいこと楽しいこと不思議なことわくわくすることが大好きです!iOS11にしたiPad Proがお気に入り♪ #暗号通貨 #Bitcoin #Counterparty #相貌失認 #トークンエコノミー VALUhttps://t.co/gwcTLbwUaT
29979
36
- -
20 3990
63
- -

 

 

OCRYBITのミッション

 

今回の記事はここでは終わりません。このランキングの意義深さを世の中に伝えるため、そもそもOCRYBITとは何か、なぜこのようなランキングを発表しつづけるのかについて書き綴っていこうと思います。

 

OCRYBITの本格的な始まりは2018年4月中旬でした。ブロックチェーン革命の震源地であるヨーロッパ在住の日本人ハッカー(エンジニア)が仮想通貨関連の情報収集を効率化するために様々なツールを開発したのが始まりです。

 

一番最初に開発したツールは コインマーケットキャップの価格表を自分流にカスタマイズして見やすくする機能でした。そこからリアルタイムで発信される ブログ更新情報 ツイートインフルエンサーの発言、 イベント情報を各コインの 価格チャートに連動させる機能を開発し、ツイッターで仮想通貨関連の情報発信をしている人々を自動でピックアップして効率的に情報を集めるために開発したのが、仮想通貨インフルエンサーランキングやデイリーブログランキングなど、各種のランキングです。コミュニティに注目されている情報を格付けして自動で集めようという意図で開発しました。

 

それらのランキングをツイッターで発表したところ、フォロワー数が数人だった新規ツイッターアカウントで発表したにも関わらず、その日のうちに小さなバイラル状態になり、24時間でオクリビットブログとウェブサイトで延べ一万近くのアクセスを頂いたのが始まりです。その後もブログランキング等を毎日発表していますが、有名ブロガーさんのブログに取り上げていただいたり、OCRYBITランキングに載ること自体がブログを書くモチベーションになるといったようなありがたいお言葉・反響を様々なブロガーさんからいただきながら現在に至ります。

 

 

仮想通貨インフルエンサー?に選ばれました!! - 5 万円で始めた仮想通貨トレード、ほんとに稼げる?@naoki_financeさん

インフルエンサーとは???? | アラサー主婦マキ、仮想通貨投資ブログはじめました。@maki_coinさん

仮想通貨ブロガーマーケットキャップって!? | アラサー主婦マキ、仮想通貨投資ブログはじめました。@maki_coinさん

 

ツイッターの仮想通貨コミュニティの皆さんからの反響が大きかったこともそうですが、ブロックチェーンについて研究していくうちに、現在稼働させているランキングの仕組みというのは実はブロックチェーンの未来にとって非常に意義深い一歩になる可能性があり、コミュニティの皆さんと地に足の付いたプロジェクトの進め方をすることで、とても面白いプロジェクトになるのではないかという考えに至りました。

 

そこでまず、OCRYBITプロジェクトのミッションを掲示して置きたいと思います。

 

ブロックチェーンのコンセンサスアルゴリズムの中でも、セキュリティの観点から最も実装・運用が難しいとされるProof of Reputationの仕組みを追求して、中央集権・中間管理の存在なしに半永久的に自動運転できるコミュニティドリブンの組織と、さらには暗号通貨を基軸として流動的民主主義で動くソサイエティを、ブロックチェーンプラットフォームの上に実際に構築・可動させる世界初のプロジェクトとなることによって、暗号通貨の普及とブロックチェーンの技術革新に貢献し、人間社会の変革の一端を担うこと。

 

ミッションなのでかなり先を見て大きく出ましたが、より噛み砕いた言葉で言い換えると、

 

ブロガーさんを中心としたツイッター仮想通貨コミュニティの各アカウントの貢献度をレピュテーション(評判)として公正に評価する仕組みを追求することで、ツイッターで運用可能なレピュテーションをベースとしたブロックチェーンコンセンサスの仕組みを確立させ、それを基にした透明性の高い自動運転コミュニティ・エコシステムをツイッター上に形成しようということです。ツイッターで仮想通貨関連の情報を発信したりシェアしたりして、仮想通貨普及に高い貢献度を示しているアカウントに自動的に報酬が支払われたり、なんらかの組織的意思決定が必要なときに貢献度の高いアカウントの発言権が上がる投票システムを基盤としたコミュニティがブロックチェーン上で中央集権や管理者なしで自動的に動く仕組みを作ろうということです。

 

さらにこの仕組みが運用可能なことが立証されることによって、イーサリアムの標榜するブロックチェーン・人間社会の未来、 DAO(Decentralized Autonomous Organization)やDAS(Decentralized Autonomous Society)の実現の小さな一歩になるのではないかということです。DAS(自律分散型社会)を実現するためには、運用可能なPoW(Proof of Work)コンセンサスの確立とそれに基づいたLIquid Democracy(流動体民主主義)の実現がキーとなると考えていますが、これらが何かということを簡単に説明させてください。

 

Proof of Reputation と Liquid Democracy (流動体民主主義)

 

ブロックチェーン上での合意形成の仕組みには様々なものがあります。ビットコインが採用している Proof of Workや通貨の所持量などに応じて権威の上がるProof of Stakeネムが部分的に採用しているProof of Importanceなどがその主たるものですが、中でもProof of Reputationはその仕組みをセキュリティホールなく動かすのが非常に難しいものとされており、現在PoRを実際に採用し、正常可動しているプロジェクトはほぼありません。

PoRは評判・レピュテーションの高いノードが合意形成のプロセスに置いてより比重の大きい決定権を持つ仕組みです。評判というものの定義自体が曖昧であり、それを自動運転システムの中で公正に評価し続け、悪意のあるパーティに乗っ取られない基準設定・アルゴリズム実装というのは極めて困難であるとされています。

しかし、汎用的なプルーフオブレピュテーションの仕組みが実証・確立されると、中央管理の不要な流動的に自動運転される分散型組織やコミュニティ(DAO・Decentralized Autonomous Organization)が形成できるようになり、経営・管理層の存在しない会社組織や中央政権の不要な国など、人間社会の形そのものが分散型自律社会(DAS・Decentralized Autonomous Society)に変わってくるとされています。

PoRが確立されると組織や国は自動運転になっていく、いわゆるDAO(Decentralized Autonomous Society)・自律分散型社会へと変革していくわけですが、そこでの意思決定は現在の間接民主主義から流動体民主主義(Liquid Democracy)という仕組みに変わっていきます。

間接民主主義とは四年など任期を決めて組織の代表者を事前に投票で選び、その人たちに自分の意思決定権を長期的に譲渡する仕組みです。組織の代表者が国会や株主総会などを通じて意思決定をします。

流動体民主主義というのは意思決定が必要な事象が発生する度に、組織のメンバー全員が直接投票できる仕組みです。ただしメンバー一人一人の合意形成へ持つ影響力はPoRアルゴリズムで計算されるレピュテーションの比重となり、その比重自体間接民主主義のように数年に一度ではなく、日々の活動に対する自動評価で常に変動します。また、その事象ごとに自分の持つレピュテーションを任意の他者に譲渡して自分の代わりに投票してもらうこともできます。教育に関する意思決定であれば自分の信頼する教育者へ、技術に関する意思決定であればエンジニアを自分の代わりに立てるといったことがその都度できるのです。この仕組みがブロックチェーン上で公正かつ高速に動きます。それが中央集権の存在しない流動体民主主義であり、PoRが成熟すると実現する人間社会の未来像です。

少し前の英語のYoutube動画ですが、Liquid Democracyに付いてわかりやすく説明しているものがあったので載せておきます。

 

またOCRYBITでもLiquid Democracyの投票の仕組みを実際の数値を使ったアニメーションでわかりやすく表現してみました。以下はスクリーンショットですが こちらで実際のアニメーションを見ることができます。

f:id:ocrybit:20180520041747p:plain

 

OCRYBITが考えるPoR成功のキーファクター

 

ブロックチェーンソーシャルプラットフォームのSteemitやその日本版であるAlisなどPoRの仕組みを部分的に採用しているコンテンツ評価のプロジェクトや、 SingularityNETのように機械学習やAIを使ってソーシャルグラフ解析アルゴリズムの精度を高めていこうといった取り組みが徐々にされ始めていますが、OCRYBITではPoRを成功に導くための要素は何かということに対して独自の見解を持っています。それは自分の評判をリスクに掛けて他を評価する仕組みを核に置くということです。

単純にグッド・バッドの評価をする、または五つ星のレートを付けるなどといった行為は、それをすること自体が自分の評判に影響する可能性が非常に低いです。対価が支払われる場合、その行動に対しての報酬をインセンティブとした労働活動にすら成り得、システムの不正使用・乱用を促進することになります。

しかし、ツイッターリツイート機能やフェイスブックのシェア機能などは、それをすることによって自分のタイムラインからフォロワーや友達に情報を発信することになるので、他を評価することが同時に自分の評判を左右する仕組みになります。特にツイッターリツイート機能がその最も完成された仕組みで、質の低い情報を頻繁にツイートするアカウントをフォローしようと思う人は少ないはずです。逆に価値の高い情報を発信するアカウントはフォローやツイートへのレスポンスを通して大きな支持を得ます。

OCRYBITは、この自分の評判をインセンティブとしたツイッターの情報シェアの仕組み自体が他をより正当に評価することを促していると仮定しました。同等の仕組みがうまく機能しているよりアナログな例を挙げるとすれば、転職活動時の前職の上司への評価確認電話や大学教授からの推薦状なども、自分の評判をリスクに掛けた他己評価システムのひとつの形あると言えます。

 

なぜツイッター日本語仮想通貨コミュニティが重要か

 

PoRに基づく流動体民主主義によって動くDAO(Decentralized Autonomous Organization)を構築するにあたり、ツイッター上の日本語仮想通貨コミュニティというのは世界で最も可能性を秘めたコミュニティであると考えています。

その理由ですが、まず上述した通り自分の評判をリスクに掛けて他を評価するツイッターの仕組みそのものが、PoRコンセンサス実現のキーファクターであるということ。

またフェイスブックや他のSNSとは異なり、コミュニティのデータがパブリックにオープンであること、これは完全な透明性が求められるブロックチェーンプロジェクトには不可欠な要素です。

既に世界最大規模のソーシャルコミュニティが形成されて十年以上に渡りそれが可動していること。 Steemit ALISといったような、新たなソーシャルプラットフォームを構築しようというプロジェクトがありますが、OCRYBITは新たなソーシャルプラットフォームが必要とは考えていません。既存の大規模パブリックなプラットフォームにPoRコンセンサスのアルゴリズムを載せるだけで、はるかに効率的にかつハイクオリティな組織が作れると考えているからです。追求すべきはソーシャルプラットフォームの基盤作りではなく永続的・汎用的なPoRコンセンサスの仕組み作りです。

また、ブロックチェーン暗号通貨プロジェクトを成功させる大きな要因のひとつに、マーケティングがあります。ツイッターの日本語仮想通貨コミュニティのブログやソーシャルネットワークを通した情報発信による仮想通貨普及に掛ける熱量は他に類を見ないものであり、そのコミュニティをバックボーンにしたプロジェクトがマーケティングの面で失敗することは考えにくいです。

また、ブロックチェーンコンセンサスの仕組みとして、アルゴリズム上で正当な評価を構築していけば、実名でなくとも組織に参加して影響力を持つことができるという特性があります。その点でもツイッターの日本語コミュニティというのは、半匿名にも関わらず横の繋がりが太くかなり強固な信頼関係がネットワーク上で自然構築されるという特異な性質を持っています。これはウェブ2.0の到来から現在に至るまで、日本語文化圏が独自に築き上げてきたデジタルコミュニティのスタイルなのではないでしょうか。この特性は来たる分散型デジタルソサイエティのコミュニティの在り方への大きなヒントです。

OCRYBITは、ツイッター日本語仮想通貨コミュニティが今後数十年に渡るブロックチェーン主導の社会変革起源となりうる可能性を秘めた、非常にユニークなポジションにあると考えています。

 

なぜOCRYBITプロジェクトが面白いのか

 

オクリビットプロジェクトが他のブロックチェーンプロジェクトと比べてユニークである点をいくつか説明します。

 

まず第一に、オクリビットプロジェクトは仮想通貨を発行してホワイトペーパーとよばれる机上の空論と開発チームの経歴・肩書きで見境いのないマーケティングをしてICOを遂行し、身の丈に合わない巨額の資金を調達して強引に進めて行くプロジェクトではありません。できることをできるペースで遂行し、資金は必要なときに適切な方法で必要なだけ調達していきます。これによって、本当に暗号通貨やブロックチェーン技術、またOCRYBITプロジェクトの未来に興味持ってサポートしてくれるメンバーが集まってくることが期待できます。

 

オクリビットは地に足の付いたプロジェクトです。SteemitやALISなど、巨額の資金調達をしてブロックチェーン上に新たなソーシャルコンテンツプラットフォームを構築しようという試みがありますが、これらのプロジェクトには大きな障壁があると考えています。まず一つ目が、質の高いコミュニティ構築にかかる時間です。果たしてツイッターフェイスブックが10年をかけて築き上げてきたコミュニティに匹敵するものを短期間で作り上げることが可能でしょうか?もちろん自分たちのプラットフォーム上にコミュニティを構築することに成功すればその中で評価システムを回すのはより簡単なはずです。ただ、追求すべきイノベーションは新たなブロックチェーンソーシャルプラットフォームの構築ではなく、既に自然発生的なネット社会のカオスの中に存在するコミュニティ参加者を評価するコンセンサスシステムの確立であると考えています。既に存在する世界最大級のソーシャルネットワークツイッターに適用できる評価システムの確立を目指す方がより短期間で大きな成果を上げられると考えました。そのシステムを拡大・応用することで他の様々なネットワーク・コミュニティにも同等のレピュテーション評価システムを導入していきます。

 

また、ツイッターでブログ等を通して情報発信されている方は既に長年に渡り築き上げてきた自身の情報メディアを持っています。既に自分でブログを運営して集客に成功しているということです。これらの情報発信者の方々があえて新たなプラットフォームに自分のブログを移す理由はなんでしょうか。金銭的なインセンティブがあるにせよ、既に実績のある質の高い情報発信者の方々を取り込むのは非常にハードルが高いと思います。お金が貰えるからAlisやSteemitで記事を書く、本当にこの動機付けで質の高い情報プラットフォームが構築できるのでしょうか?他プラットフォームへの移行を強いることなく、既に各々が情熱を持って運営されているメディアを評価する仕組みを作ることの方がブロックチェーン評価システム構築の近道なのではないかと考えています。

 

実際にOCRYBITでは既存のブログメディアのランキングを発表することによって大きな支持・反響を得ています。今後プロジェクトの進行に伴って、OCRYBIT評価システムとランキングの権威は上がって行きます。OCRYBITが考えるランキングの権威とは何か、それは誰もが納得する透明で公正なポイント評価システムを追求することです。権威ある機関が発表していることが重要なのではなく、ブロックチェーンの透明性を使って権威ゼロで運営される公正なランキングの仕組み自体が最高の権威なのです。このランキングで上位に入ることはフィルターなしに誰もが認められる凄さということになります。ですから、OCRYBIT自体になんの権威がなくとも、ランキングの仕組みに透明性と公正さが備わってコミュニティの誰もが納得できる算出方法であれば、それはそのコミュニティ内で最も権威ある評価方式・ランキングになると考えるのです。ブロックチェーン技術を使えばその中央管理なしの透明性と公正さを実装することができます。

 

それから、コミュニティ内での個人の評価を正当にするシステムというのは、個人でメディアを持ってインフルエンサーとして活動する方が日に日に増えている現在、非常に重要度を増してきています。評価システムが確立され、広告業者や仲介業者のしがらみなしに、情報発信に対する純粋な評価に応じて正当な報酬が払われるエコシステムができれば、会社組織に属して労働賃金を得る稼ぎ方から、個人で自由な活動を通して際限なく稼ぐ方へシフトしてくる人の増加率が加速していくと考えています。

 

またOCRYBITではコンテンツの質を評価しません。評価するのは情報を発信することによって得たソーシャル現象です。コンテンツの質の良し悪しではなくそのコンテンツに一定期間でどれだけの反響があったのかを評価します。コミュニティに情報普及で貢献したというのはその情報が一定期間でどれだけの反響・影響力を持ったのかを測ることによって評価できるからです。逆にALIS等が標榜するコンテンツの質を評価するということが本当に可能なのでしょうか?コンテンツの質を評価する基準は何でしょうか?いいねやシェアの数を基に評価しているのであれば、その評価者たちはコンテンツの質を正確に評価できる鑑定士なのでしょうか?それとも報酬欲しさにシステムをゲーミングしているだけなのでしょうか?そもそも根本的にコンテンツの質を評価する基準が曖昧なのであれば、それは評価しないというのがOCRYBITのスタンスです。そのコンテンツが作り出したソーシャル現象がコミュニティへの貢献度であるという評価方式をとります。結局民主主義もそういう仕組みだと思うのです。質の高いコンテンツを作り出した人が上にいるのではなく、より多くの権力者を動かしたものが上にいるのではないでしょうか。組織のコンセンサスをとるレピュテーション評価システムというのはそういう仕組みであるべきだと考えています。

 

オクリビットは日本文化圏発ではあるが、ヨーロッパ拠点のプロジェクトにしようと思っています。開発者の現在の拠点がヨーロッパであるということもありますが、このご時世スタートアップ・プロジェクトを展開するのに地理的な制限を受ける必要はないと考えています。日本人開発チームがヨーロッパや米国で勝負するなんてのは当たり前の時代なのではないでしょうか?シリコンバレーで成功しているスタートアップの大半はアメリカ人チームではありません。

 

よく日本のスタートアップ界隈で日本発世界へというスローガンを耳にしますが、日本発で世界と勝負するというのは現実味の低い希望的観測です。地理的・言語的・法規制的・文化的・コミュニティ的にもあらゆる制約を受けます。日本人のスタートアップとして世界で成功したいのであれば、初めから英語圏で勝負できる人材でシリコンバレー発、欧州発の日本人チームとして始動するのがより現実的です。

 

日本発のサービスで世界へという言葉をよく聞きますが、日本が既に世界です。海外拠点から逆輸入で日本にサービス展開することによって世界の一部である日本にワールドワイドな視点やサポートでサービスを展開できます。

 

仮想通貨ブログランキングでも常に上位に来られる大石哲之さん(@bigstonebtc)も日本人による日本発グローバルの矛盾点や難しさについてブログで語られています。

doublehash.me

石哲之大石哲之

 

それから、日本チームで世界を獲りたいのであれば、海外で流行ったサービスを地理的・文化的優位性を武器に日本に輸入するのではなく、まだ海外でも誰もやっていないサービスを一番にやることではないでしょうか?そしてコミュニティの力を使って、後発のコピープロジェクトに優位性を築くことです。オクリビットでは海外でも誰も挑戦していない地に足の付いた小規模でニッチかつユニークなプロジェクトから始め、日本人チームではなく日本コミュニティで世界を獲りにいきたいと考えています。

 

今年に入ってから Nanjコイン Vipstarコインといったコミュニティから発生した仮想通貨が話題になりましたが、OCRYBITはそれらとは根本的に目的の違うプロジェクトです。OCRYBITの目的は仮想通貨を発行して価値を上げていくことではなく、ツイッターコミュニティ上で機能するPoRコンセンサスアルゴリズムとそれに基づいたブロックチェーンコミュニティシステムを実験的に構築することであり、その一貫としてオクリビットコインを発行する予定ですが、あくまでコミュニティ貢献度に対して与えられる金銭的価値のないトークという位置付けで実験的に発行します。

 

現在のところICOやエクスチェンジ上場の予定は未定ですが、これらは今後開発予定のOCRYBITブロックチェーンシステム上でのコミュニティの意思決定に委ねていく予定です。コミュニティが必要最低規模に発展しない場合オクリビットコイン法定通貨的な価値は付く予定はありません。しかし、プロジェクトの発展次第ではその逆の可能性も大いに考えられます。OCRYBITでは開発のために資金を集めるのではなく、ゼロ資金で開発した技術やシステム・プロダクトとその将来性を提示してプロジェクト拡大に資金が必要と判断した場合に、必要なだけ最適な方法で資金を調達します。これがICOバブル以前の従来の健全なスタートアップの経営方法です。

 

詳しいプロジェクトの概要やホワイトペーパーは今後更なる実験を重ね、満足の行く検証結果を得た時点で発表する予定です。

 

オクリビットコイン発行とエアドロップ(予定)

 

オクリビットプロジェクトの次のマイルストーンとしてツイッターでの貢献度を基に自動報酬が与えられるトークンの発行レピュテーションを基に投票して組織運営ができるDAPPの開発を予定しています。オクリビットコイン発行直後にエアドロップを行う予定ですが、ドロップされる値は現在の各種ランキングから得られる時価総額インフルエンサーランキングの戦闘力に基づいて決定します。

 

そこでエアドロップ受け取りの条件のひとつとして@ocrybitツイッターアカウントフォローを加えさせていただきます。オクリビットツイッターアカウントではコミュニティ貢献度の高いブロガーの方々のランキング等を作成シェアしているので、フォロワーが増えれば増えるほど、仮想通貨コンテンツのシェア・拡散率が上がり、コミュニティが活性化する仕組みになっています。

 

 

オクリビットコインイーサリアムのERC20トークでの発行を予定していますが、現在他のプラットフォームでの発行も検討中です。特にオクリビット本拠地は日本でも大変支持の高いある通貨のスタートアップと本拠地を同じ都市に置いており、今後の交渉や展開次第ではそちらのプラットフォームでのトークン発行を考えています。現時点では詳細は秘密です。

 

最後に、コミュニティ発展・仮想通貨普及のためにも是非オクリビット・ツイッターアカウントの フォローをお願いします!エアドロップ申請方法、プロジェクト参加方法等もこちらのツイッターアカウントで発表していく予定です。